※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

カフェでの打ち合わせは会議費になる?レシートに証拠を残しておこう

更新日:

従業員とのミーティング、取引先と出先での打ち合わせ、ブロガー同士の交流会、これらは会議費もしくは接待交際費として計上できます。社外の人に対して接待や贈答する場合は「接待交際費」、従業員との会議や5,000円以内であれば「会議費」にするのが一般的です。

会議費は税務署から目をつけられやすい項目です。客観的に見て経費として妥当か、それを示す物理的証拠があると心強いでしょう。

目次

経費として認められる条件

外出時の飲食代が計上できる分岐点は「売上高に関係する取引や業務を行っているかどうか」です。

たとえば、取引先との打ち合わせは、売上アップに必要な商談と認められるため経費に計上できます。反対に、ひとりでランチや夜食をとることは売上に直接関係ないため、家事関連費として扱われます。

仕事の打ち合わせを円滑に行うために飲食をした、という場合であれば経費にできますが、事業を手伝っている家族との食事はNGです。家族ですと、プライベートとの線引きが曖昧なので基本的に認められないでしょう。

 

証拠が多いほど事実として認められやすい

会議なら議事録があれば証拠となりますが、カフェでの打ち合わせの場合は領収書やレシートが有効です。

 

領収書

宛名は「上様」ではなく、正式名称で書いてもらうのが原則です。個人事業主の場合、屋号でもフルネームでもどちらでも大丈夫です。

「お品代として」は内容がわからないため、但し書きは「書籍代として」など具体的に記載してもらいましょう。金額が5万円以上なら、収入印紙と割り印が必要です。

 

レシート

「領収書じゃないとダメなのでは?」と思われる方もいるかもしれませんが、金額、内容、日付、店名と住所や連絡先が載っていればレシートでも認められます。

余白か裏面に以下の点をメモしておくと、税務調査で「これは本当に業務に必要だったのか?」を問われたときに役立つでしょう。もしあれば、打ち合わせの資料も添付すると、さらに信憑性も高まります。

  • 時間(何時から何時まで)
  • 参加者名、参加人数
  • 目的(会議名や何の打ち合わせか)
  • ひとりの場合、具体的な作業名(○○の見積書・資料作成など)

 

取材での注意点

取材費はプライベートとの混同を避ける必要があります。取材関連の資料をまとめておくと、仮に追求されたとしても信用されやすいでしょう。もちろん、経費にできるからといって、新幹線のグリーン車などの贅沢はNG。常識の範囲内にしましょう。

  • 予定表の作成
  • 交通費やルートのメモ
  • 現地のパンフレットや名刺、写真など(仕事で使う資料)
  • 取材後にやり遂げた仕事(結果)

 

割り勘や交通費の計上方法

人数が多いなどで別々の会計にした場合、領収書やレシートを分けてもらいましょう。二重計上の心配がなくなります。

打ち合わせ場所まで公共交通機関で移動したとき、必ずしも領収書がもらえるとは限りません。窓口や自動券売機で領収書を発行できない場合、ICカードの使用履歴を印刷する、出金伝票を自分で書くといった方法で対処します。

 

出金伝票

日付、電車やバスなど移動手段と利用区間、往復なのか片道なのか、公共交通機関ごとの金額と合計額を書きます。余白に「誰と、どこで、何をしたのか」といった目的をメモ書きをしておきます。

 

ひとりだけで事業をしている個人事業主の場合、承認印は空欄のままでOK。私は会計ソフトに入力し終わったら、日付入りの印鑑を承認印に押して「入力済み」としています。日付があることで、いつ入力したのかが明確になります。

 

ひとりきりでの会議費の計上はあり?なし?

ひとりの場合ですと、しかるべき理由があるのなら、お茶代の金額程度であれば経費として認められやすいです。会議費に計上できる可能性が高い事例としては、以下のようなシーンです。

  • 13時から会うクライアントの▲▲の資料作り
  • 締め切りが近く、集中して仕事ができる環境を確保するため
  • 出先で急遽、Wi-Fi環境のあるカフェでSkypeでの打ち合わせ

認められるかどうかは税務署の判断によりますが、客観的に見て「これは外出して作業をする方が業務効率になる」と判断されるかを考えてみると、わかりやすいかと。イメージとしては、仮の仕事場として使うため、最低限の利用額というスタンスで計上します。

とはいえ、頻繁に計上するときは注意が必要です。金額が多くなると決算書で悪目立ちし、「これはなに?」と勘ぐられるかもしれません。会議費の計上はほどほどがベストでしょう。

おすすめ会計ソフト

マネーフォワード クラウド確定申告

銀行やクレジットカードはもちろん、Amazon・楽天市場・LOHACOなどの通販サイトだけでなく、クラウドワークスやランサーズの明細も連携が可能。簿記の知識がある人でも仕訳など扱いやすいです。

1ヵ月無料のお試しサービスもあります。有料プランでも、年払いにするとお得になります。私はランサーズでの取引が多いため、個人事業主になってから、ずっとお世話になっています。

クラウド会計ソフトfreee(フリー)

経理や簿記の知識がない人にもおすすめの会計ソフト。

クラウド型なので、銀行やクレジットカード明細を自動取り込みしてくれるだけでなく、仕訳も提案してくれます。

クラウド型会計ソフトで電子申告まで完結できます。e-Taxを介することなく、freee上で確定申告書の作成から送信までができるのはかなり魅力的ですよね。

弥生シリーズ

オンライン版はインストール不要なので、Macでも使えることが最大のメリット。

全国190の「青色申告会」が推奨しているだけあって、入力もシンプルでわかりやすいです。簿記の知識がなくても、青色申告の条件である複式簿記で帳簿が作成できます。昔から有名な会計ソフトなので、安心感も違います。

「やよいの青色申告 オンライン」は1年間無料で使えるので、迷っている方は、まずはお試しで使ってみてはいかがでしょうか。

-確定申告
-,

テキストのコピーはできません。

Copyright© 個人事業主になった主婦の会計帳簿 , 2024 AllRights Reserved.