※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

赤字のときは損失申告をしよう!e-Taxでの申告方法

投稿日:

開業当初は初期投資で経費が膨らみ、赤字になることも珍しくありません。事業が軌道に乗るまでは収入金額が安定しにくいため、パソコンやプリンターを新調した場合などは、収支がマイナスになることもあるでしょう。

e-Taxを用いて損失申告をする際のポイントを解説します。

目次

白色申告では赤字を繰り越せない!?

赤字を3年間繰り越すことができるのは、青色申告のみとなっています。「純損失の繰越控除」ともいいます。

繰り越しした赤字額は翌年の黒字から差し引くことができ、それでも余った分はさらに繰り越しされます。今年は収入がイマイチだったけど、来年は大きく伸びる場合は繰越控除しておくとよいでしょう。

青色申告の場合、損失の繰り戻しを選択することもできます。赤字額を来年に引き継ぐのではなく、前年の所得に遡って相殺するのです。結果、払いすぎになった金額について、申告をすれば所得税が還付されます。

白色申告の場合、青色申告の3年間繰越控除はできないのですが、変動所得の損失や災害による損失のみ、繰越控除することができます。変動所得とは印税や原稿料など、年によって変動が激しい所得のことを指します。

損失申告のやり方

損失申告をする場合、確定申告書の第四表を使用します。まずは、国税庁の確定申告書等作成コーナーから「作成開始」をクリックして、画面の案内にしたがって入力していきます。

 

次に、真ん中の「作成開始」をクリックします。

 

事業所得の金額を入力できたら、以下のようにマイナス表記になっていると思います。

 

そのまま、画面の表示にしたがって入力を進めていくと、以下のような注意メッセージが表示されます。要するに、損失申告だから第四表を作成しておくね、という意味です。「OK」ボタンをクリックします。

 

 

画面の案内にしたがって入力してき、「帳票表示・印刷」をクリックすると、以下のように第四表が作られているはずです。

第四表の二枚目です。

二年目以降の処理

前年の繰越損失額が一回で相殺できる場合、第四表は使用しません。第一表の「本年分で差し引く繰越損失額」に記載するだけでOKです。

まずは、本年分で差し引く繰越損失額欄の「入力する」をクリックします。

 

上のボタンをチェックすると、下に入力画面が表示されます。

 

前年の第四表の二にある金額を転記します。

 

国税庁の確定申告書等作成コーナーを使えば、入力の手間はかなり省けますので、損失申告に慣れない方でもスムーズに申告できると思います。

おすすめ会計ソフト

マネーフォワード クラウド確定申告

銀行やクレジットカードはもちろん、Amazon・楽天市場・LOHACOなどの通販サイトだけでなく、クラウドワークスやランサーズの明細も連携が可能。簿記の知識がある人でも仕訳など扱いやすいです。

1ヵ月無料のお試しサービスもあります。有料プランでも、年払いにするとお得になります。私はランサーズでの取引が多いため、個人事業主になってから、ずっとお世話になっています。

クラウド会計ソフトfreee(フリー)

経理や簿記の知識がない人にもおすすめの会計ソフト。

クラウド型なので、銀行やクレジットカード明細を自動取り込みしてくれるだけでなく、仕訳も提案してくれます。

クラウド型会計ソフトで電子申告まで完結できます。e-Taxを介することなく、freee上で確定申告書の作成から送信までができるのはかなり魅力的ですよね。

弥生シリーズ

オンライン版はインストール不要なので、Macでも使えることが最大のメリット。

全国190の「青色申告会」が推奨しているだけあって、入力もシンプルでわかりやすいです。簿記の知識がなくても、青色申告の条件である複式簿記で帳簿が作成できます。昔から有名な会計ソフトなので、安心感も違います。

「やよいの青色申告 オンライン」は1年間無料で使えるので、迷っている方は、まずはお試しで使ってみてはいかがでしょうか。

-確定申告
-,

テキストのコピーはできません。

Copyright© 個人事業主になった主婦の会計帳簿 , 2024 AllRights Reserved.